恥骨のしこりは何科へ行くの?
ここでは、「恥骨のしこりは何科へ行くのか」
についてお話します。
恥骨は、おへそから真っ直ぐ下に
たどって行くと股の上辺りで
触れる硬い骨のことです。
骨盤の一部で、
一番下側に位置しています。
そんな恥骨は、普段はあまり
意識することのない骨と言えます。
しかし、そんな恥骨にしこりを
発見した場合、場所が場所だけに
中々人に聞きにくいのではないでしょうか?
病院でみてもらうにしても、
何科を受診したら良いか悩
んでしまいますよね。
そこで今回は、恥骨のしこりは
何科を受診するかについて紹介します。
鼠径ヘルニア
いわゆる「脱腸」のことです。
子どもに多いイメージがありますが、
大人の方がずっと多い病気です。
放置すると重症化することもある、
注意が必要な病気です。
この鼠径ヘルニアの初期症状としては、
鼠径部と呼ばれる太ももに付け根から
恥骨部辺りにポコっとしこりのような
膨らみが出現します。
これは、内臓を保護する腹膜や
腸の一部が飛び出して出来たものです。
大きさは、ごく小さいものから
ピンポン球や卵くらいまでのものもあり、
人それぞれです。
押したり体勢を変えたりすると
引っ込んでしまうので、
放置する人が多くいます。
放置してしまうと、
恥骨が徐々に膨らんできたり、
引きつるような痛みを
感じるようになる事もあります。
さらに放置してしまうと、
「嵌頓」という状態になって、
押しても引っ込まなくなり
歩けないほどの痛みを
感じるようになってしまうのです。
ここまでくると、
腸閉塞や腹膜炎を起こすなど、
命に関わる危険な状態となります。
初期の段階で病院を
受診する事が重要となるのです。
受診するのは外科を受診しましょう。
手術法としては、
鼠径部切開と腹腔鏡法となります。
外陰脂肪腫
外陰脂肪腫とは、デリケートゾーンから
恥骨部に発生する良性の腫瘍の事です。
脂肪腫自体は、全身どこでもできる
可能性があるもので、簡単に言うと
脂肪でできた塊です。
比較的男性よりも脂肪の多い
女性にできやすいもので、
首や肩、背中などに発生します。
恥骨付近にも、ゴムのような
弾力のある脂肪腫が発生するのです。
女性にとって大事な部分なので、
脂肪が多くなっているからです。
症状としては、初期は小さなもので
あっても徐々に大きくなる事があります。
1センチ未満の小さいものは、
痛みも痒みもなく気づかない事もしばしば。
1センチを超えた辺りから少しずつ
違和感やかゆみ、痛みを
感じ始める人が多いです。
治療法としては、小さくて
無症状の場合は放っておいても
自然治癒する事が多く心配ありません。
ただし、大きくなって症状が出てきた
場合や不快を感じる場合は、医師に
相談して取り除いてもらう必要があります。
受診する科は、皮膚科や整形外科でも
診察してもらえますが、
場所が場所だけに婦人科で
みてもらうのが安心でしょう。
毛嚢炎やバルトリン腺嚢腫
細菌性によってできるしこりです。
両方とも痒みを伴うニキビのような
しこりができるのが特徴です。
初期の小さなものは、放置していても
自然治癒してしまう事が多いので
問題ありません。
しかし悪化した場合は、
病院で切開をして膿を出す
処置をしたり、抗生剤などで
治療をしたりします、
こちらも、受診する科は
婦人科が安心でしょう。
このように、恥骨付近にできたしこりは、
まずは婦人科を受診してみる事を
オススメします。
恥骨付近のしこりは、
心配のないものが多いですが、
稀に脂肪腫が悪性である場合もあります。
悪性の脂肪腫は脂肪肉腫と
名前が変わり全体の約2%と少ないですが、
転移する恐れあるので
すぐに手術が必要です。
心配な場合は、必ず受診をして
検査を受けるようにしてくださいね!