恥骨のリンパに痛みがある時とは?
ここでは、「恥骨のリンパに痛みがある時」
についてお話します。
足の付け根から恥骨付近にかけて、
ポコっと腫れることがあります。
腫れを見つけた時は、
「もしかしたら何か重大な病気なのでは?」
と不安になりますよね。
また、場所が場所なので恥ずかしくて
病院に行くのをためらって
しまうかもしれません。
この腫れは、実は恥骨の
リンパ節が腫れている可能性が高いです。
では、どのような原因やで、
どのような対処法があるのでしょうか?
そこで今回は、恥骨の腫れと
リンパの痛みについて紹介します。
恥骨のリンパ節の腫れは、生理現象が多い
人の身体には、数百もの
リンパ管が張り巡らされています。
その節目となるものが、リンパ節です。
リンパ節は特に、首や脇の下、
鼠径部という足の付け根に
多く集まっています。
そのため、恥骨に付近には、
リンパ節が集まっているのです。
リンパ管を通って流れている
リンパ液の役割は、身体の中に侵入した
細菌やウイルスなどと戦うこと。
また、老廃物を処理する役目もあります。
したがって、疲れているなど免疫力が
低下すると、リンパ節が
腫れてしまう事が良くあるのです。
恥骨付近も多くのリンパ節が
集まっているので、ポコッと
腫れるというわけです。
これは、もともと免疫力の弱い
子供に多く見られます。
しかし、このような症状が
現れてもほとんどの場合は、
痛みや発熱もなく
自然に回復していきます。
恥骨のリンパに痛みがある場合
恥骨のリンパ節が腫れて、
痛みがある場合は、
・化膿性リンパ節炎
・ウイルス性リンパ節炎
・猫ひっかき病
などが考えられます。
化膿性リンパ節炎は、
リンパ節に細菌が入り込み感染が
広がって、どんどん炎症が
大きくなってしまう症状です。
赤く腫れたり、
熱を持ってしまう事もあります。
主な原因としては、咽頭炎や
扁桃腺などの感染がきっかけで
起こることが多いです。
細菌が原因のものは重症化しやすいので、
すぐに病院を受診して抗生剤により
治療を受けるようにしましょうね。
ウイルス性リンパ節炎は、
ウイルスによって引き起こされる
リンパ節炎です。
原因がウイルスなので、
抗生剤は効果がありません。
しかし、細菌性のものよりも
比較的症状が軽く済む事が多いです。
主な原因となるウイルスには、
麻疹、風疹、EBウイルスなどがあります。
猫ひっかき病は、
猫にひっかかれる事によって
バルトネラという細菌に感染し、
リンパ節炎を起こす病気です。
抗生剤はあまり効果がなく、
ほとんどの場合は自然治癒で
治りますが、治るまでに
数ヶ月時間を要します。
悪性リンパ腫
恥骨のリンパに痛みがある場合、
最も気になるのが悪性リンパ腫
ではないでしょうか。
この悪性リンパ腫は、ごく稀に
発生する可能性のあるものです。
特徴としては、
・リンパ節に腫れやしこりが生じる
・生じた腫れやしこりが、
どんどん成長して大きくなる
・痛みがない
・触ると硬い、動かない
などが挙げられます。
悪性だからこそ痛みがあるように
考えがちですが、実は痛みは
無い事が多いです。
それよりも、どんどん大きくなったり
硬くなったりしたら要注意です。
速やかに病院に行って、
検査を受けるようにしましょう。
血液検査や、場合によっては
生検を行って診断されます。
このように、恥骨部のリンパ節が
痛い場合には、様々な
原因が考えられるのです。
また、逆に痛くないのにどんどん
腫れが大きくなる時は、
注意が必要です。
すぐに病院で検査をしてもらってくださいね!