臨月の恥骨痛で歩けない時はどうするの?

スポンサーリンク

ここでは、「臨月の恥骨痛で歩けない時はどうするのか」
についてお話します。

 

女性は妊娠すると身体の
変化に伴って様々な
トラブルがあらわれます。

 

恥骨痛もそういった症状の一種で、
痛みの程度は少し違和感を
感じるくらいの人から

 

歩けないくらいの
激痛がある人までそれぞれです。

 

特に、臨月が近付く妊娠後期に
痛みがどんどん
強くなることが多いです。

 

「恥骨痛は出産の兆候」

 

といわれることもありますが、
あまりにも激痛だと何か心配な
症状なんじゃないか…?

 

「赤ちゃんに影響はないのか…?」

 

などと心配になってしまいます。

 

果たして、臨月の酷い恥骨痛は
いったいどのような原因に
よるものなのでしょうか?

 

臨月に恥骨痛が酷くなる原因

 

そもそもなぜ恥骨痛が
あらわれるのかを説明します。

 

恥骨はいくつかの骨でできている
骨盤の一部であり、特に左右対

 

になっている骨盤を繋いでいる
部分を恥骨結合といいます。

 

何らかの理由によって骨盤に
歪みが引き起こされると、
この恥骨結合にもひずみが生じてしまい、

 

それが恥骨痛という症状
となってあらわれるのです。

 

妊娠すると、まずお腹の中で
胎児がどんどん成長します。

 

すると赤ちゃんが大きくなるに
つれて骨盤に負担がかかります。

 

さらに妊娠後期には、
出産に備えて赤ちゃんが産道を
通りやすいように

 

「リラキシン」

 

というホルモンの分泌が活発に
増えますが、このホルモンの影響で
靭帯や関節が緩みやすくなります。

 

したがって臨月に近付くほど
骨盤が歪みやすくなり、
恥骨痛が酷くなるというわけです。

 

また、臨月になるとお腹も
大きくなるため骨盤付近の
血流が滞りやすくなります。

 

そのためうっ血してしまって
恥骨痛を悪化させる原因となっています。

スポンサーリンク

また、お腹が大きいため
身体の姿勢も悪くなりますから

 

それも骨盤の歪みや血流を
悪くする原因となっています。

 

そして何より出産が近付くと
赤ちゃんの頭の位置も骨盤の中に
スッポリとはまってしまいます。

 

これにより、さらに骨盤が
押し広げられて歪みが生じ、

 

歩けなくなるほどの激痛を
感じる人もいるのです。

 

つらい痛みを緩和する方法

 

歩けなくなるほどの痛みは
つらいですが、かといって
妊娠中は薬も飲めません。

 

痛みを少しでも緩和させながら
出産まで逃げ切るしかありません。

 

出産後も恥骨痛が残ることも
ありますが、リラキシンの

 

分泌も減るため、ほとんどの場合
自然と治まることが多いようです。

 

具体的に緩和する方法は、
まず身体の冷えを防いで
血流を良くすることです。

 

身体を締め付けるような
下着を着ていないか?

 

薄着になっていないか?

 

などを気を付けてみましょう。

 

特に夏場は油断しやすいので注意が必要です。

 

室内などは冷房がついているので
身体が冷えてしまうことがあります。

 

一枚多く羽織ると安心ですね。

 

また半身浴なども効果的です。

 

しかし、貧血気味の妊婦さんや
切迫などで安静指示の出ている

 

妊婦さんは無理をしてはいけないので、
医師に相談してから行いましょう。

 

歩くのがあまりにもつらい場合には
妊婦用の骨盤ベルトを活用してください。

 

使い方なども詳しくは病院で
相談すると教えてもらえます。

 

恥骨痛は大変ですが、
臨月ですのであと少しの辛抱です。

 

うまく痛みを緩和させながら、
残りわずかな期間を乗り越えましょう。

スポンサーリンク